しろぞうの平凡家庭創設記〜マタニティライフ編〜

29歳主婦。目標は子供のいる平凡な家庭。体外受精を経て妊娠中。男の子ママになります。

タイミング法①2018年9月周期

 

不妊治療の入り口タイミング法

この周期はタイミング法です。生理5日目からセキソビットを内服。

卵胞が育ってきた頃にエコーで内診。排卵時期(2日前~当日が良いらしい)にタイミングを取る方法です。初めてのタイミング法にワクワク。

今までは排卵検査薬と基礎体温を付けていると言えど、あくまで自己流。

プロの指導が入る訳ですから期待値も高まります。

卵胞チェックは楽しみでした。この周期はチョコレート嚢胞がある右の卵巣からの排卵であることが判明。

 

噂に聞いていたHCG注射

卵胞が20ミリ前後まで育ってくるとHCG注射で成熟と排卵を促します。

この注射は筋肉注射なので、まぁ痛いですね・・・

でも、この注射をすれば8~9割の人が36時間以内に排卵をすると言われていますし苦痛ではなかったです。私の場合もHCG注射の翌日に基礎体温が上昇しました。

無事に排卵できた!やったぁー(^^)/という気持ちでした。

 

高温期中期の排卵チェック&黄体ホルモン検査

高温期7日目にクリニック受診。排卵確認と黄体ホルモン検査をしました。

HCG注射後スムーズに高温期に移行したし、まず排卵は問題ないだろうと思っていました。

でも、先生の反応は・・・

「ん~一応排卵はしてるっぽいね。でも、あまり良い排卵だとは言えない。やっぱりチョコがあるとどうしてもね・・・。」

良い排卵じゃないって何!?

めちゃめちゃ悶々としたけど、それは聞けず・・・。

黄体ホルモン検査をしてこの日は帰宅しました。

次回は生理が来たら5日目までに来るようにとの指示もありました。

 

生理5日目のホルモン検査の結果と黄体ホルモン検査の結果

まずは、生理5日目のホルモン検査から

f:id:shirozou829:20190316114256j:image

LHの値が若干高めに出てるから、卵巣の機能が少し低下してるかもしれない。

しかし、それほど問題視する値でもないとのこと。また心配していた甲状腺の値も大丈夫でした。

 

黄体ホルモン検査の結果

プロゲステロン 7.1

こちらは黄体ホルモンの数値が低いとのこと。高温期中期では最低10は欲しいと言われました。黄体機能不全の疑い有で次周期も検査が確定。

 

 

そして、この周期はあっけなくリセットしました(´・ω・`)

 

 

私が使っている妊活サプリ(・∀・) 

 

応援の1クリックお願いします。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村